運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-19 第201回国会 衆議院 総務委員会 第11号

今作成を始めました次期中期計画の中で、いろいろな御意見を踏まえ、しっかりと改革を進めてまいりたいと思います。  今私の頭の中にありますコンセプトは、NHKらしさの追求でございます。良質のコンテンツをつくり、その目標に向けてベクトルの方向を定め、人、物、金の見直しを強力に実施したいと考えております。  どうぞよろしくお願いします。

前田晃伸

2008-04-08 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

額賀国務大臣 現行NACCS特例法によれば、次期中期計画に必要な財産以外は国家に納付することにされているということは、おっしゃるとおりですね。  今回、本法案によりましてNACCSセンターは解散をし、次期中期計画も策定されないことから、本法案の定めにより、民間出資分を除く財産を新会社に引き継ぐこととしたということでございます。  

額賀福志郎

2008-02-21 第169回国会 衆議院 予算委員会 第12号

国立大学法人では、次期中期計画づくりも始まりつつあります。そこで最も大きな問題は、運営費交付金制度が今後どうなるのかということであります。  国立大学法人法成立に当たっては、長大な附帯決議がつきました。衆議院でも参議院でも、教育研究に必要な所要額を確保するよう努めること、これがついたわけであります。しかし、運営費交付金は、毎年機械的に削減されております。

佐川泰弘

2006-03-30 第164回国会 参議院 環境委員会 第7号

政府参考人田村義雄君) 現在、国立環境研究所が作成しております、ただいま御質問の次期中期計画でございますが、これにおきましては、環境研究を重点的に推進すべき分野として、これまでは六つの重点研究分野と二つの政策対応型調査研究、八つの項目を重点的に扱っておったわけでございますが、今後、この次期中期計画におきましては四つの重点研究プログラムにこれ絞り込みまして、具体的には、地球温暖化循環型社会、あるいは

田村義雄

2006-03-14 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

星野政府参考人 ただいま、海員学校の今後の取り組みでございますが、これにつきましても、次期中期計画の中にきちっとした位置づけをしながら進めてまいりたいと思っておりますけれども、新しい若い船員さんを社会に送り出すという意味で、現在、私どもとしては、どうしても上級学校に進学するケースがある程度あって社会に出る就職率が少し落ちる中学校卒業者対象の本科というのがございます。

星野茂夫

2002-12-05 第155回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

そのためには、評価結果が次年度計画又は次期中期計画に反映されることは時間的に難しいのではないでしょうか。特に、中期計画終了時の業務継続必要性等の判断には最終年度評価結果が大変重要となるので、前年度評価結果が次年度計画に反映できないことをこれ以上放置することは許されません。年次途中で中間評価を行うなど、早々に是正策を講ずべきだと思いますが、いかがでしょうか。

続訓弘

1989-11-28 第116回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

それで、私どもといたしましては、これはただいま申しましたように初年度平成年度でございますので、私ども希望を申し上げれば、平成年度防衛庁概算要求に間に合うように次期防、次期中期計画というものが政府計画として確定しておると非常にありがたいな、こういうふうな希望を持っております。

日吉章

1988-05-17 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

さらに、昭和六十六年度以降のいわゆる次期中期計画でございますが、この問題につきまして、今後中期防終了までの間に、改めて国際情勢であるとかあるいは経済財政事情、そういったものを十分勘案しながら決定するということになっているのだけれども、現在、どういう計画方式にするか、どのようなスケジュールでやっていくかというようなことについては、まだ安全保障会議等で論議をしていないので決まっていない、しかし、防衛庁

西廣整輝

1988-03-28 第112回国会 参議院 内閣委員会 第3号

なお、中期防次期計画についての内容がもうできてしまっているのではないかというお尋ねでございますが、それぞれの部門それぞれの立場においていろいろな研究をすることはもちろんあろうかと思いますけれども、先ほど申し上げたように、これから我々にとって必要なのは、次期中期計画と申しますとこれから八年後に、仮に五年計画とすれば八年後ぐらいに終わる。それらのものができてくるのは十数年後になろう。

西廣整輝

  • 1